こんにちは、津端です( ´ ▽ ` )
パーマをかけた後のお手入れ、どのようにされていますか?
シャンプーした後にトリートメントつけますよね?
そのトリートメントをつけるときに気をつけないとパーマのもちが悪くなってしまうこともあるんです…

ご存知の方もいらっしゃると思いますが
トリートメントをつける際には伸ばすようにつけてしまうとパーマのカールも引っ張って伸ばしてしまうことになるので
できる限り揉み込むようにつけるのがベストです☆
揉み込むようにつけることでカール感をキープできるようになるので少しではありますが、パーマのもちがよくなってくれます。
乾かすときにも(ロング〜ミディアムの方にはなりますが)パーマの部分をクルクルと巻きながら乾かしたり、下から持ち上げるように乾かすとウェーブ感がキープされ
翌朝もちょっとオイルをつけたりするだけで簡単にスタイリングすることができます
ショートの方は根本をしっかり乾かすイメージで毛先は少し濡れている方がスタイリングしやすくなるので是非やってみてください!
せっかくのパーマスタイル普段のお手入れの仕方から変えて長く楽しみましょう♪
この記事を書いたのは
