こんにちは、山口です。
2019秋冬トレンドとして注目を集めている、
ベイクドカラー。
“ベイクドカラー”とは、
”スモーキーカラー”とも呼ばれる色のことで、
原色をくすませたような落ち着いた色合いのこと。
「ベイクド=焼く」という意味で、
原色を少し焦がしたような色がベイクドカラーに当たります。
少しくすませる(=焼く)ことで秋冬らしいニュアンスに仕上がります。
また、派手すぎない色合いが気兼ねなく取り入れられ、
大人っぽく仕上がる万能カラーなんです!
ヘアカラーで取り入れやすいのは
秋っぽさがより強まるオリーブやカーキ系。
暗髪でくすんだカラーでも肌の色を美しく見せてくれるベージュ系。
個人的には暗め濃いめですませた赤系もおすすめです。
赤が強すぎると派手に思うかもしれませんが
くすませカラーなら強すぎず、柔らかい印象になります!
暗い色を選びがちな秋冬も、
“ベイクドカラー”がコーデのトーンを明るくみせてくれる上に、
秋冬スタイルへの馴染みやすさも抜群です!
焦がしたような渋みのあるベイクドカラーを取り入れて、
2019秋冬らしくアップデートしちゃいましょう☆
この記事を書いたのは

山口真弥
Eyelash・Eyebrow Artist
骨格や目の形、瞳の大きさ、生え癖に合わせたお客様一人一人に似合うデザインを一緒に考え、ご提案させていただきます。
デザインやお手入れ方法、お悩み等ございましたらお気軽にご相談下さい。