こんにちは^^
山口です。
眉毛の施術の際に”おすすめで”とか”いい感じで”とオーダーを受けた場合、
私は輪郭や目の幅、形に合わせて眉毛を整えることが多いです。


例えば面長であれば並行眉、
丸顔やベース型の場合はアーチ眉、
逆三角形の方は柔らかい並行眉がオススメですね。
このほか目の幅やたれ目、つり目でも違いが。
目の幅が近いなら眉毛を離してあげて、逆に離れていたら眉毛を近づけてあげます。
たれ目なら、眉尻と目尻が離れすぎないように並行眉ややや下がった眉尻を意識、
つり目ならその逆で眉尻長めのアーチにしたりなど…。
カウンセリングをしながら、こちらも似合いそうなものを提案するので任せてもらってもOKです。
このほか、前髪も印象に左右してきます。
前髪がない方は太眉でも重たくならないのが、
今流行のシースルーバングも眉毛が濃いめだと眉と前髪がクロスする部分が溜まって見えてしまいます。
抜け感を出すためには、眉全体を間引いてあげたりなど、眉毛だけでなく他の部分との組み合わせも意識するようにしています。
少しでもお悩み・違和感・モヤモヤがあるのであればぜひ一度私にお任せください^^
この記事を書いたのは

山口真弥
Eyelash・Eyebrow Artist
骨格や目の形、瞳の大きさ、生え癖に合わせたお客様一人一人に似合うデザインを一緒に考え、ご提案させていただきます。
デザインやお手入れ方法、お悩み等ございましたらお気軽にご相談下さい。