こんにちは^^
山口です。
最近よく耳にするマツ育。
自宅で行うマツ育は、ご自分の都合に合わせて気軽にできます。
具体的な方法としては
「育毛に効く食事をする」「目元のマッサージをする」ことです。
※マツ育中は、アイメイク(特にビューラー!!)を控え目にして、まつげへのダメージを軽減すると育毛効果をより実感しやすくなります。
まつげには、髪の毛と同様に毛周期(約3週〜16週)があり、毛が定期的に生えかわります。
しかし、加齢やエクステ・摩擦・乾燥などのダメージによりまつげの調子が悪くなると、毛周期が崩れて十分に毛が伸びない、抜けやすくなるなどのトラブルが起こります。
そこで、マツ育によってまつげをケアし、強くしなやかに育てることで、毛が抜ける、切れるなどのトラブルを解消し、美しい目元をつくれるのです。
まつげ専用のアイシャンプーを使うと、まつげや目元の毛穴の汚れを落とし、切れ毛や抜け毛の予防ができます。
また、アイシャンプーには保湿成分が配合されていることも多いので、まつげを清潔に保ちながら、ツヤやボリュームを出せます。
育毛効果をより高めるために、まつげ美容液と併用しましょう。

そして今の時期、花粉症で目が痒い方もアイシャンプーをすることでまつ毛のついた花粉を定期的に綺麗に落とすことができます!
目をよく使う人は眼精疲労が起こり血行が悪くなりがちなので、頻繁にマッサージを行い、できる限り目を休めるようにしましょう。
- ホットタオルで目元を温める
- 乳液またはフェイスオイルを目元全体に塗る
- 親指で眉間から眉尻まで骨に沿って押す
- 人差し指でこめかみから首筋を通って鎖骨まで押し揉みリンパを流す
の手順でケアするといいと思います◎
マツ育について相談等お受けいたしますのでお気軽にお声掛けくださいね♪
この記事を書いたのは

山口真弥
Eyelash・Eyebrow Artist
骨格や目の形、瞳の大きさ、生え癖に合わせたお客様一人一人に似合うデザインを一緒に考え、ご提案させていただきます。
デザインやお手入れ方法、お悩み等ございましたらお気軽にご相談下さい。