こんにちは^^
山口です。
突然ですが・・
スクリューブラシの正しい使い方を知っていますか?
スクリューブラシは1つ持っているだけで、いろいろなシーンに使うことができる便利なメイクツールです。
まつげの毛流れを整えるために使うことができます
まつげは髪の毛と同じく1本1本の毛でできているので、寝ぐせや生え癖により正しい方向を向いていないことがあります。
とかして上げることでまつ毛パーマやまつ毛エクステのばらつきを整えることができます。
上から数回、まつ毛を根本から梳かすだけでOK!
他にもマスカラのダマを取ったりすることにも使えますよ。
眉毛の毛流れを正しい位置に戻すことができます
アイブロウメイクを始める前に、毛流れに沿ってとかすことで眉に自然な立体感と綺麗な毛流れを作ることができます。
《眉頭は上、眉中は横、眉尻は下》
を意識してとかすといいです。
他にもスクリューブラシはアイブロウをぼかすためにも使うことができます。
特に色をあまり乗せない方が自然に仕上がる眉頭に使うのがおすすめです。
眉頭にはまったく色を乗せず、眉中部分のアイブロウパウダーを眉頭に持ってくるために眉中から眉頭に向かってとかしていきます。
こうすると、自然に色がついた眉頭を作ることができます。
【スクリューブラシの使い方を選ぶポイント】
*比較的肌あたりの良いもの
スクリューブラシはある程度の硬さが必要になります。
実際に眉毛に使ってみると痛いと感じてしまうものも多く、その結果眉毛付近が赤くなってしまうこともあります。
*用途にあった形状のもの
眉毛:先端部分が細くなっている形がおすすめ!先端部分を使うことで、眉尻などの少ない部分の毛も1本1本とかすことができます。
まつ毛:目の形に沿ったカーブになっているものがおすすめ!
1本持っておくと綺麗な状態に保つことのできる便利なアイテムです。
自分にぴったりなスクリューブラシを見つけてみてください。
この記事を書いたのは

山口真弥
Eyelash・Eyebrow Artist
骨格や目の形、瞳の大きさ、生え癖に合わせたお客様一人一人に似合うデザインを一緒に考え、ご提案させていただきます。
デザインやお手入れ方法、お悩み等ございましたらお気軽にご相談下さい。